【クラウドファンディング】久しぶりに支援しました。【CIO】

ガジェット
スポンサーリンク

iPhone15が発売されたねー。私はまだ届いてないけど今年は買い換えます。待望のUSB-Cに対応したからね!いやー長かった。今年こそっていうのが何年も続いたけどやっとのことでLightningから卒業できる。個人的にこれだけで買い換える理由になります。

カメラもMacBook AirもiPadもイヤホンもモバイルバッテリーもハンディファンもV○PEも全部USB-Cだからね。ここまで長かったなー。

 

スポンサーリンク

最強のモバイルバッテリー見つけました。

というわけで、毎月書くのは辞めましたが定期的にチェックしているクラウドファンディングですが、ちょっと面白いと言うかやっと求めていたスペックで出てきたので支援しました。

今まではモバイルバッテリーといえばAnkerでしたが、時代は変わったのかもしれないね。最近のAnkerは価格が高いので気軽に手を出しにくい…。

そこで数円前からちょくちょく話題になるCIOというメーカーからついに何でも充電できるスペックのバッテリーが出ました。

株式会社CIO(シーアイオー)公式HP 充電器・モバイルバッテリーメーカー
充電器・モバイルバッテリー・充電ケーブル・ウェアラブル製品はCIOの公式HP。製品紹介、企業情報、法人のお客様への卸販売・OEMのご相談などを掲載。

その前にCIOというメーカーですが調べたら日本の企業なのね。やるじゃん日本!てっきり中○かと思ったわ(笑)

資金調達はクラウドファンディングを活用することが多い挑戦的な会社です。

 

スポンサーリンク

物理法則無視の大容量モバイルバッテリー”SMARTCOBY TRIO”

SMARTCOBY TRIO

小型のモバイルバッテリーなんだけど、個人的に気になったのは67W出力ができるのでMacBook Airも余裕で充電できます。

意外とMacBook AirなどのノートPCまで充電できるモバイルバッテリーって少ないんだよね。私が調べた感じでは良くて30Wでスマートフォンを急速充電できる20Wくらいのが多い。それに20000mAhの大容量となるとバッテリー本体もなかなかのサイズになって気軽にバッグに入れるにはちょっと厳しいなーってのが多いです。

前のモデルよりも容量同じなのにサイズダウンしています。

何で大容量のモバイルバッテリーは本体が大きくなるのかというと、全てがそうと言うわけではないですが、こう言う感じの電池を使ってることが多いんだよね。

こんな感じでバッテリーが入っていることが多いので大容量だと物理的に本体が大きくなるわけです。

なのにSMARTCOBY TRIO20000mAhとは思えないくらい小型。

MacBook Airをフル充電はさすがに無理だとしても、まさかのときの保険としては十分。私はよく充電を忘れて外に出ることがあるので、そう言うときに助かるなーって感じです。

スペックとしては十分だと思います。USB端子もUSB-Cが2ポートにUSB-Aが1ポートと必要十分。1泊くらいならACアダプタ持ち出さなくても大丈夫そう。

もちろんパススルー対応とぬかりなし。

ちなみにパススルー充電とはモバイルバッテリーを充電しながらスマホなどの端末も充電できる機能で安いモバイルバッテリーだと意外と対応してないことも多いです。

大容量バッテリーだと個人的必須機能のバッテリーの残量の数字での表示にも対応。これでバッテリー本体を充電するタイミングも分かりやすいので安心。

ちなみに今はPHILIPS DLP7716Cを愛用しています。

これもクラウドファンディングで支援しました↓

充電器とモバイルバッテリーが1つになったPHILIPS DLP7716Cが届いた!
コンセントで充電できる!モバイルバッテリーとしても充電できる!!そしてMacも充電できる!!!現時点では最強クラスだと思います。

ACアダプタ一体型で便利ですがUSB-Cでの出力が18Wとちょっと微妙…。それに最近バッテリー残量の数字がバグることも頻繁にあるんだよね。

SMARTCOBY TRIOに乗り換えたらACアダプタどうすんの?って問題ですが…実はこれ持ってます。

CIO NovaPort DUO 65W PD

これも地味に便利なやつ↓

モバイルバッテリーだけじゃ足りなそうなときはこれと合わせて持ち出せば最強でしょう。

 

スポンサーリンク

2023年12月に到着する予定です。

そんなわけで、楽勝で目標金額をクリアしているので製品化は確定で届くのは12月の予定ということなので絶妙に忘れた頃に届く感じです(笑)クリスマスプレゼントを自分で仕込んだ気分です。

おそらく量販店などでも販売されると思いますがクラウドファンディングで支援すると少しだけ安く買うことができるのでおすすめ。

ちょっと先の未来を見てるような気持ちでチェックすると楽しいよ。

 

今回支援したプロジェクトはこちら↓

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

タイトルとURLをコピーしました