SDカードとUSBメモリの転送速度について。

雑談
スポンサーリンク

MacBook Airに外付けでメモリを付けてiMacのiPhotoライブラリをコピーして持ち出そう!というわけで今回は転送速度について調べてみました。

調べてる時間が短かったので、勘違いや間違っている部分もあるかもしれないです。先に言い訳をしておきます(笑)

前回の日記では大容量のmicroSDを小型のアダプタに挿して使うのはどうか?となりました。

o0480039412692386288

まずはSDカードには「CLASS○」ってのがあります。(○には数字が入り10が最大)

CLASS10の場合は読み込みと書き込みの速度が理論値で「23MB/秒」でした。

さらに最新ではUHS-Iという規格があってもっと転送速度が上がります。

ややこしいことに、そのUHS-Iにも「モード」というのが複数あります。

今回は量販店で見つけた「SDR104」と「SDR50」について書いてみます。

SDR104のSDカードは、

読み込み95MB/s

書き込み60MB/s

になってます。もちろん理論値ですが。

そしてSDR50のSDカードだと、

読み込み45MB/s

書き込み30MB/s

になります。

ここまでがSDカードの転送速度の話です。次にUSBの転送速度です。

USBには2.03.0のバージョンがあります。(今回1.0、1.1、3.1などのバージョンについては省略します)

USB2.0の転送速度は、

480Mbpsです。

USB3.0の転送速度は、

5Gbps (5120Mbps)です。

もちろん理論値ですが。

ここでUSBとSDカードで速度の単位が異なってます。なのでSDカードの転送速度の単位に直すと、

 

USB2.0の480Mbps60MB/s

 

USB3.0の5Gbps (5120Mbps)640MB/s

 

になります。

 

こんな感じでPCのスペックでも速度は変わると思いますが理論値だけで見るとSDカードよりUSBメモリを選んだほうが転送速度は期待できそうですな。

今日、家電量販店で見る限りUHS-I対応のSDは15,000円前後とかなり高額です。

まぁPhotoライブラリが60GBもあるって問題は解決してないんだけどね。どーすっかな。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

タイトルとURLをコピーしました