オールドレンズ

カメラ・レンズ

Leica ELMAR 65mm F3.5でいろいろ撮ってみました。

メインレンズとして使ってます。Lens Turbo Ⅱと組み合わせてるので、換算70mmの焦点距離も始めはちょっと距離感が分からなかったけどかなり慣れてきました。で、今回はELMAR 65mm F3....
カメラ・レンズ

【レンズ沼33】Leica ELMAR 65mm F3.5を買ったのでメインレンズにします!

本当は沈胴型のレンズが欲しかったんだけどね。実際めっちゃ調べてて、このINDUSTAR-22 50mm F3.5が候補だったんだけどなー。たまたまいつもの秋葉原の2ndBASEをのぞいたら…見つけちゃ...
カメラ・レンズ

【レンズ沼32】Leitz Elmar 90mm F4でLeicaの世界を体験?

今回は密かにヤフオクや世界のカメラ中古市などのイベントで狙ってたレンズの話です。ついにLeicaのレンズ手に入れました!!!基本的にLeicaってレンズキャップだろうがLeicaのロゴが入っていれば高...
スポンサーリンク
カメラ・レンズ

【レンズ沼31】ジャンクのSuper Multi Coated TAKUMAR 28mm F3.5を衝動買い!

久しぶりにレンズ買いました!前回買ったのが7月だったので約5ヶ月振りです。いつも通り都内のカメラや巡りをしてたらめちゃくちゃ汚れてるのがジャンク品として2500円で売ってたので分解して綺麗にしたら復活...
カメラ・レンズ

【レンズ沼28】ついにHelios-40-2 85mmF1.5を手に入れました!

カメラ友達からレンズを手に入れたときにレンズが生えたって言ってて良い表現だなーと思ったので私もレンズ手に入れたら使おうと思ってたんだけど、前回SMC Takumar 135mm F2.5を手に入れたと...
カメラ・レンズ

【レンズ沼27】SMC Takumar 135mm F2.5(前期型)を手に入れました!

※今回から画像の拡張子をHEIF(HEIC)に変更してます。時代ですな。ずっと考えてはいたんだけど、JPEGだと容量大きくなるし画質も劣化するのでなるべく画質を維持しつつ容量もそれなりに小さくするため...
カメラ・レンズ

MINOLTA MC ROKKOR-PG 50mm F1.4とLens Turbo Ⅱを組み合わせてみた。

年が明けました。今年もマイペースに更新していこうと思っているのでよろしくお願いします。年末年始は暇だと予想してましたが、意外と毎日何かしらの予定が入っていたので忙しかった…。でも写真を撮る機会はめっち...
カメラ・レンズ

【再評価】MINOLTA MC ROKKOR-PG 50mm F1.4の癖を楽しむ。

仕事納めしました。なんか去年は正月休みが長かったんだけど今年はちょっと短い…。まぁどうせ暇なので別に良いかーって感じです。穏やかな年末を過ごしていますよ。今回は久しぶりに持ち出したら写りの癖が楽しくな...
カメラ・レンズ

【レンズ沼26】JUPITER-9 85mm F2を使いこなせるようになるために練習しました。【後半】

JUPITER-9 85mm F2を使いこなせるようになるために修行してきました。難しいけどかなり良い感じ。
カメラ・レンズ

【レンズ沼26】JUPITER-9 85mm F2は撮影者の技量がよく出る難しいレンズだと思いました。【前半】

神のレンズを手に入れましたが練習しないと使いこなせません…。
タイトルとURLをコピーしました