オールドレンズの価格って高騰してるよなー。気になるレンズがあってもなかなか手を出しにくい…。まぁ最近は気になってるけど流石に買わないよなーってレンズが多いのでそこまで影響はないんだけどね。
例えがLeicaとかね…。もうこの名前が入ってるだけで値段がとんでもないことになるからねー。試しに使ってみたいけど簡単に手が出せるわけないわな。
あのPCスタンドが進化しました。
今回は小ネタです。ふと100均パトロールをしてたら偶然見つけて何となく買ってみました。
ちなみにすでにPCスタンドは持ってます。

このPCスタンドがバージョンアップしたわけですよ。
耐荷重と角度調整が改善された感じ。
折りたたみ式PC・タブレットスタンド
なぜかDAISOの公式サイトにはありませんでした。(記事更新時)

以前購入したPCスタンドの耐荷重は1.5kgに対して今回のPCスタンドは10kgと大幅に進化。1.5kgだとノートPCと手を置いた時にちょっと心配だったのでこの進化は良いね。
前回のは角度調整が6段階に対して今回のは10段階と細かく調整できるようになりました。
組み立て方は以前と同じです。折りたたむとスティック状になるので持ち運びも快適です。
耐久性が上がったからかちょっと太くなってます。
左が前回購入したスタンドで右が今回購入したスタンドです。
広げるとこんな感じ。ちなみに色は黒しかなかった。ゴムの部分に合わせてグレイが良かったのになー。
角度調整も細かくできます。基本的な作りは前回のと同じです。
リモートワーク必需品かな。
そんなわけで、リモートワークが始まって1ヶ月ちょっと経ちますが、ずっと座ってPCいじってると体がしんどくなるので角度調整は必須だと思いました。意外と角度をつけるだけで疲労感が変わるんだよね。
ちなみにMacBook Airではこれを使って角度をつけてます。
これは角度調整できないけどPC本体に貼り付けることができるので荷物も増えないし快適。

とりあえずPC使ってて体がしんどくなったら角度をつけてみるのがオススメ。
あ、そういやオールドレンズ買いました(笑)ひたすら写真撮りまくってるので近いうちに書きますよー。