久しぶりに買い物で大失敗したわー。もう最悪よ…。安かったとはいえ失敗は失敗。今年初の大失敗だなー。
今回は探してみると割と高い確率で見かけることが多いし価格も手頃なので、試しに買ってみるかーって気持ちになりがちになるかもしれないので警告の意味を込めて書き残しておこうと思います。
正直少し怒ってます…。良いことしか書かないと思ったら大間違いよ。
Neck Twin Fan(ネックツインファン)HCF20-07TA
もうリンクを貼るのも微妙な気持ちになるけどね…↓
前回安売りしていた首掛け扇風機を買いました。
これでもある程度満足はしていますが、最近左右の扇風機で風量が違うことが発覚…。故障か?って思ったので他のを探してみたんだよね。そこで見つけたのが今回のネックツインファンだったわけです。
各メディアでもオススメに出てくるくらいで、ポイントは風量を強にしても連続約6時間使えるとのこと。ちなみに私が調べた感じ他の製品では風量を強にすると平均的に約2時間しか使えないのがほとんどなのでかなり魅力に感じてました。
まぁ後にテンションが下がる結果になることも知らずレビューする気満々で写真を撮ったので貼っていきますよ。
本体は白でシンプル。付属品は取説と髪の毛巻き込み防止用のネットと充電用USBケーブルでした。
電源ボタンは右側にあります。ボタンの下にLEDが入っていて電源をつけると点滅します。
青く光るんだけどかなり眩しいので目立ちます。しかも風量を弱〜強に変更すると点滅の速さが変わります。これがまぁ無駄に目立つ(笑)
購入前に分かってた情報で妥協したところは充電用のUSB端子がmicroUSBなんだよね。もちろんUSB-Cが良かったんだけど風量も強く電池持ちが良いってことでここだけは妥協するか…って感じでした。
羽の枚数は7枚。一般的に羽の枚数が多いと風量も強いと思っていました。
髪の毛を巻き込まないようにネットも付属しています。これはありがたいと思ってたんだけど実際に着けて使うとさらに残念な結果になります。
使ってみた感想は…。
まぁ有名なサイトでも取り上げていたので期待しながらスイッチを付けたら…風が全然来ない。室内でもほとんど感じることのできないくらい風が弱い。
さらに髪の毛の巻き込み防止ネットを着けるとほぼ無風になります。モーター音だけが響きます。
もしかしたら不良品なのかもしれないけど買った店に風量が弱すぎるって言っても多分クレーマーだと思われそうだし泣き寝入りですよ。
結果としては長時間モーター音を鳴らすことのできる扇風機の形をした何か。って感じです。今年初の買い物大失敗だなー。
前回買ったSPICE OF LIFE DF201の方が風量は強いのでオススメ。欲を言えばもっと風量が欲しいのと電池持ちも長い方が良いけど。
確認できないけど不良品なのかもしれないけど、とにかくハズレはハズレ。失敗です。
何かおすすめがあったら教えて欲しいです…。
今回の失敗した商品はこちら↓