今月は新型12日に新型iPhoneの発表だったりと楽しみなイベントが多いですな。それと同じように新商品のガジェットも発表、発売されるので物欲を抑えるのが大変な時期でもあります(笑)
ということで、最近のニュースで私が気になったのをいくつか書き出してみたいと思います。
HyperJuiceが進化しました。
私も過去に愛用していたHyperJuiceですが、ちょっと意外な進化をして今月発売されます。
大きなポイントはAC出力ポートがあることですな。出力が120Wなので家庭コンセントと同じように使えます。ってことはMacBookの純正ACアダプタを接続すればUSB-PD(Power Delivery)で高速充電ができるわけです。これがあればUSB-PD(Power Delivery)対応のモバイルバッテリーを探す必要がなくなるので問題が一気に解決しますな。
こんな感じで使います。本体サイズはコンパクトですが容量は100Wh(26000mAh)と十分な内容です。コンセントがあるってことは他にも様々な物を充電したり給電することができるので便利なことは間違いないでしょう。
9月15日発売で今なら先行予約で少しだけ安く購入できます。欲しいわー。
ちなみに欲を言えば充電器は専用ではなくUSB-CだったりmicroUSBだと取り回しが良くなったかなーとも思います。まぁ充電時間は長くなっちゃうけど…。
Ankerから薄型モバイルバッテリーが発売。
またバッテリーの話ですが、これはスマートフォンと一緒に持ちながら使うのにちょうど良いサイズ感ですな。
Anker PowerCore II Slim 10000 (Quick Charge Power IQ 2.0搭載 大容量モバイルバッテリー) iPhone & Android各種対応
Amazonのレビューも参考にしてます↓
詳しくGigazineでレビューされてますが、ちょうどiPhone7と同じサイズってことです。

私の場合ですが大容量のバッテリーだとバッテリー本体を充電するタイミングがいまいち分からなかったりするので10000mAh程度のバッテリーの方が使い勝手は良く感じます。
ちなみに私はこれを使ってます↓
私が使っているのは販売終了になっていて容量がアップした新モデルが発売されてますな。
旧モデルのレビューも書いてます↓

これは容量が5200mAhなのでiPhone7なら1.3回程度充電できるので毎日充電するかんじで使い勝手は良いです。何はともあれ薄型のモバイルバッテリーは重ねて使うなど使い勝手は良さそうなので魅力に感じます。欲しいわー。
USB-C Dock付きのケースが気になる。
KickStarterで面白そうな物を見つけました。
詳しくはこの動画を見ると分かります。
MacBookを収納するケースにUSB-C対応のDockが付いてるアイデア商品です。この製品を見つけた時はMacBook ProのみでしたがMacBook 12インチモデルのも追加されました。
これはスマートだよなー。USB端子が1つしかないMacBook 12インチモデルでは作業するときはUSBハブだったりDockが必須になります。このケースを持っていれば拡張性とMacBookの保護の両方が可能になります。
ちなみに内容としては、
- SD&MicroSDカードリーダー
- USB 3.0 (480Mbps) x3ポート
- USB-C 3.1 Gen1 (5Gbps)
- USB-C (100W USB-PD対応)
- HDMI (4K@30Hz, 1080P@60Hz)
- Gigabit Ethernet
こんな感じで充実しています。ちなみに私は出資しましたが既に目標金額を超えているので製品が届き次第レビューしたいと思います。
気になった人はサイト(リンク)をチェックしてみてください。
届きました↓

ついに今年も新型iPhoneが発表されます。
まだ確定ではないですが今月12日に発表されますが、新型iPhoneの噂も大量に出ています。
これはネットで拾った予想画像ですが、ここ数年は事前にリークされてる内容が当たってることが多いので、きっとこれでしょう(笑)やっとほぼベゼルレスですよ。ちょうどAndroidもベゼルレスが主流になってきているのでiPhoneもその流れに乗るでしょう。てか乗ってくれ。
Androidの父が作ったと言われているEssential Phoneもほぼベゼルレスなので対抗してほしところですな。
ちなみにこれがEssential Phone PH-1です。日本での発売に関する詳細は出てませんが多分いつものことですが秋葉原の中古端末の店に並ぶことでしょう(笑)実機をいじってみたいなー。
最近物欲というか財布の紐が固くなってます…。
そんなわけで他にも気になったネタはありますが、長くなっちゃうので今回はこの辺で…。これはシリーズ化したいなー。たまにだとネタ切れか?って思われそうだし…(笑)