テレワークで使ってるPCがThinkPad X13なんだけどACアダプタがかなり鬱陶しい感じなんだよね。
たまに出社する時に持って行くんだけどケーブルの取り回しは悪いし無駄にケーブル2分割されてるしとにかくストレス。
こんな感じで取り回しが悪すぎるんだよね…。もう少しスマートにしたいなーと思ってるけどわざわざ会社支給のPCのために自腹で買うのもなーって思ってたんだけど、ちょうど秋葉原に破格で売ってるのを見つけてしまったので衝動買い。まぁUSB-CだからMacBook AirやiPad Airでも使えるし無駄な買い物ではないと言い聞かせる(笑)
エレコム ACアダプター Type-C PD対応 ACDC-PD0145BK
エレコム Type-C PD対応 ACDC-PD0145BK
自宅用にちょうど良いと思います↓
調べた感じ45WくらいのUSB-PD対応のUSB ACアダプタって3000円以上するのが多いのに、これは2000円でお釣りが来るくらいの価格で投げ売りされてたのを発見したので少し悩んだ後に購入。(記事更新時)
ちゃんと45Wの表記もあります。ちなみに私が持っている急速充電器は30Wなので記録更新。
ちなみにその30Wの充電器はこれです↓
小さいので泊まりのときにかなり役になってます。
で、これは本体なんだけど何で黒のソファーの上で撮ったのか…。同系色だから分かりにくいよね。
ケーブル一体型でケーブルの長さは2mなのでかなり取り回しは良いと思います。持ち出す場合はちょっと断線するか心配な感じだね。
ここが便利!
で、ここまでは普通の急速充電に対応したUSB-ACアダプタだなーって感じですが、買ってからこれは便利だ!って思った部分がありました。
プラグ部分は折りたたみに対応しています。


プラグが回転するんですよ!これは地味に便利。
大きめのUSB-ACアダプタだとコンセントの並びによっては使いにくい場面がありますが、これならかなり安心できるんじゃないかな。


こんな感じで自由に挿すことができます。ありそうでなかったような気がします。
ちなみに私はこんな感じで使ってるので回転できなくても問題ないです(笑)でも便利よね。
問題はプラグ部分の耐久性かなー。まぁ家で使ってる分には大丈夫だと思います。
MacBook Airでの確認ですがちゃんと45Wで充電できてました。
早めに手に入れた方が良いかも。
そんなわけで、今回は小ネタみたいな感じになったけどACプラグ部分が回転するってのに軽く感動したので書いてみました。
投げ売りされてたので、もしかした生産完了かもしれないので気になった人は早めに手に入れた方が良いかもしれません。USB-PDで45Wだから自宅でノートPCやタブレットを充電するならコスパ良いと思います。とにかく安いからねー。
今回購入したのはこちら↓