【YOWHICK】フルHD解像度の格安プロジェクターを買いました。

ガジェット
スポンサーリンク

リモートワークに備えて自宅の環境を良くするためにプロジェクターを新しくしました!

今まで使っていたAiptek MobileCinema i70は小型だしUSBで電源取れるのが便利だったんだけど、解像度が854 x 480 ピクセル (WVGA)とちょっと物足りない。しかも縦横比が中途半端でNexus Playerで映像を映すと上下が少し切れるんだよね。気にしないようにしてたんだけど、今回環境が変わるタイミングで何とかしようと思ったわけです。

今まで使ってたのはこれ↓

解像度低くても意外と何とかなります。

【小型 #プロジェクター】Aiptek MobileCinema i70を買いました!【天井投影】
低価格小型プロジェクターで天井に映像を映す目標は達成しました。ちょっとした工夫でデメリットはカバーできます。

そもそもYoutubeで解像度低い動画見てるので気にならないってのもあるかも。でも私はnasneでテレビを垂れ流しているので、ハイビジョン(HD)くらいの解像度が欲しいってのが本音。

ネットで調べてると4KやフルHD対応とか出てくるんだけど、これのほとんどがプロジェクターに入力する解像度の話で実際に壁に投影するときの解像度とは異なるんだよね。

 

スポンサーリンク

解像度の表記に注意。

例えばこの製品を見ると分かります。

商品名を見ると1080PフルHD対応と表記されていますが、詳細情報を見るとこうなっています。

赤枠で囲んである部分の解像度が854 x 480になっています。てか解像度って項目が2つある…。

要するにHDMI端子などからの映像入力はフルHD(1080p)に対応しているけど壁に投影したときの解像度は854 × 480だよってことです。これってすごく微妙な表記だと思うんだよね。

そんな感じで表記状の罠もありますが、今回は壁に投影した時の解像度がフルHD(1080p)1になるプロジェクターを探して購入しました。

 

スポンサーリンク

YOWHICK DP02W

YOWHICK DP02W

似たような製品が多いので決めるのに苦労しました↓

お国柄なのか似たような製品が大量に出てくるんだよね…。多分中身は同じでデザインをちょっと変えたくらいなんだろうなーって思うけど、その中でハズレを引いたら悔しいのでめっちゃレビュー読んだりしながら慎重に選びました。

付属品は左から電源アダプタ、HDMIケーブル、RCA端子からステレオ端子に変換するケーブル、リモコンでした。RCA端子についてはまぁ今となっては使う機会も少ないと思います。オーディオなのに何で黄色(映像)の端子があるのかも不明ですが、使うことはないので気にしないようにします(笑)

 

スポンサーリンク

本体をチェックします。

レンズ部分には蓋が付いてました。こういうのは地味に助かる。リモコンの受光部もあります。

背面には左からDC端子、ステレオミニプラグ、AV端子(もしかしたらRCA端子から映像出力できるかも)、HDMI端子、USB端子です。背面にもリモコン受光部があります。

まぁ基本的に使うのはHDMI端子だと思います。

天面には操作パネルがあります。

ピントリングと台形補正リングもあります。台形補正リングは縦のみ補正可能です。

底面にはAiptek MobileCinema i70にはなかった三脚用の穴があります。

 

Nexus Playerと接続します。

適当に部屋に転がっている三脚に取り付けました。

Nexus Playerを接続するのでHDMIケーブルを使っています。何となく見た目をスマートにしたかったので角度調整のできるHDMI端子を買いました。

探すといろんなのがあるんだね。

もう使っている人も少ないであろうNexus Playerはまだ現役です。

 

解像度は確かに上がってました。

実際に使ってみました。

ちゃんと文字も読めるし明るさも良い感じ。

torneもちゃんと上下見切れずに表示してます。

ちなみに壁までの距離を変えなくても投影するサイズの変更も可能です。これは80%に縮小して表示してます。これが地味に便利。

上下反転もできるので天井から吊るして投影することもできます。賃貸だと厳しいけどね。

これが価格の安い理由なのかもしれませんがBluetoothとWi-Fiには対応していません。でも今回はNexus PlayerとBluetooth接続することで外部スピーカーも使えます。iPhoneからのミラーリングもプロジェクター本体と接続は無理ですが接続する機器が対応していれば使えます。

ちなみに内蔵スピーカーの音質は良くないです。外部スピーカーを接続したほうが幸せになれます。

それと本体からのファンの音はそこそこしますがBluetoothスピーカーから音を出していれば気になる程でもないかな。

 

 

必要な機能だけに絞って選ぶのがオススメ。

そんなわけで、割と前から買い替えたかったプロジェクターですがやっと買いました。

私が必要だった機能は

①投影する解像度がフルHDであること
②底面に三脚穴があること
③台形補正ができること
④ある程度小型であること

これくらいだったので結果的に安く手に入れることができたのかも。BluetoothやWi-Fiや自動的にピントを合わせる(AF)機能があるのを選んでたら倍くらいの価格になってたと思います。

機能満載の物を選んでも使わなかったら宝の持ち腐れ的な感じになるので自分に必要な機能だけを満たすのを選ぶと比較的安く買い物ができると思います。まぁ使ってみてから欲しい機能が出てくることもあるんだけどね(笑)

 

今回購入したのはこれです↓

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

タイトルとURLをコピーしました