ちょっと最近体調がめっちゃ悪くなって熱も出たので、ついに流行りに乗ったか??と思いPCR検査を受けましたが…陰性でした。
おそらく胃腸炎だろうという診断でしたがマジでキツかった。トイレに住所変更しようかってくらい大変だったし2kg痩せた(笑)
で、会社からは念の為自宅待機してくれってことでせっかくなのでオールドレンズの分解と掃除をやってみることにしました。この話は今度書こうかなと思っています。
今はもう元気です。元気に自宅待機している風を装っています(笑)
古民家を見てきました。
これは5月7日に行ってきた話です。
空気を写すと言われるCarl Zeiss Planar T* 50mm F1.7を持ち出して小田急線に揺られ向ヶ丘遊園に行ってきました。
川崎市立日本民家園という江戸時代に民家など25の文化財建造物を移築・展示している野外博物館とのこと。
場所は駅から少し歩くけどとにかく敷地が広い。
ここを練り歩きました。
カメラはいつものFUJIFILM X-T3です。
なんちゃってフルサイズ画角になる魔法のアダプターも使ってます。
そしてハッとした写りをするレンズを持ち出してます。(私が持っているのはAEJです)
このレンズはかなり優秀で手持ちのレンズの中でもトップ3に入るくらい気に入っています。
なんて表現すれば良いか分からない感じの雰囲気です。なのでハッとしたとか空気を写すだったりなんだか分からない表現になってしまうのよね。
古民家の雰囲気に癒されてきます。
入口です。
期間限定の古民家カフェはらっぱに入りました。(現在はやっていません)
これも目的の1つ。入ってすぐの場所にありました。
どうよこの空気感。コースターが良い感じだなーと思って撮ったんだけど、盛ったのか?ってくらい良い雰囲気になった(笑)と私は思っています。メロンソーダの色も良い。
抹茶ラテも良い感じ。ちょっとピントずれてたけど氷の透明感も良し。
はらっぱスペシャルを注文。
なかなか美しい感じですが倒してしまいそうで怖い…(笑)超逆光だったので試行錯誤してこの感じで落ち着きました。なんか開放(F1.7)でしか撮ってないけどシャープに写るなー。
折り鶴も雰囲気あります。もうちょい寄りたかった…。
レンズと場の雰囲気が噛み合ってるような気がします。特に日陰のような暗めの場所の空気感が特に凄く感じます。
廊下をローアングルで。奥にピントを合わせてますがよく見ると少しフリンジが出てました。まぁ拡大しないと分からないレベルですが…。
なんかとにかく雰囲気が良すぎるんだよね。
奥を散策します。
カフェの居心地が良すぎてこれで終わってしまいそうだったので歩きます。
撮影のセットか?って感じの雰囲気。てか人がほとんどいないので撮りやすい。
建物の中もちゃんと再現されてました。しかし照明がないのでなかなか撮るには厳しい環境…。
でもこの雰囲気はなかなか良いと思う。
それでも建物によっては外の光が良い感じに入ってくる場所もあったのでこんな感じで撮れたりします。
天気も良いし週末なのに人も少ないし避暑地に来たような雰囲気。
いつもの水を止めるやつ。
開放でもピントは合わせやすいなー。
かなり立派な建物。維持するだけでも大変よね。
こういう建物を見てて思ったんだけど、私が小さい頃にいた場所が山形県の集落的など田舎だったので、こういう建物は身近にあったんだよね(笑)さすがにここまで綺麗ではなかったけど…。なので新鮮な感じというよりは少し懐かしい感じがしました。
何気にこれにグッと来ました。馬?牛?
川崎市立日本民家園での注意点があります。
そんなわけで、なかなか広い敷地を散策しましたが問題があったんだよね。
それはご飯問題です。この広い敷地内に食事する場所はありますが営業時間が短い…。ゆっくり散策してたら営業終了でした。
日本民家園白川郷そば処って場所なんだけど15時まででした…。もう少し長く営業してると思ったんだけどこれは失敗でした。
そして入口からずっと奥まで歩いて行くと奥にも出入り口があるんだけど、これはスタート地点まで戻った方が良いです。っていうのも食事する店が絶望的に少ないです。さらに出てから向ヶ丘遊園駅まで戻るのは至難の業…。とんでもなく回り道することになるので来た道を戻った方が良いです。
そんなことも知らずひたすら歩いて隣の生田駅に行きました。もう腹減ってて大変でした。
で、最後は駅前にある定食屋で食べて復活。楽しかったけどなかなかの運動量でした。
今回使ったカメラはこれ↓
このアダプター最高です↓
ちょっとこれしか使わなくなりそうなくらい優秀なレンズ↓