緊急事態宣言って何なんだろうね?私の職場は真っ黒なので驚くほど何の影響も受けてませんが、飲食店などは超影響受けてるよなー。
時短営業で早めに閉店してしまうので、帰りに何か軽く食べたいなーって思っても店が開いてないんだよね…。コンビニは開いているのでパン買って駅のホームで食べるという生活をしています。駅そば食べたいわー。
何で日本人ってお願いするだけで言うこと聞くんだろうね?良いところではあるんだけど国はそんな国民性を利用しているようにしか見えないわけよ。
早ければ2月からワクチンの摂取が始まるとかなんとか言われてるけど、まだまだ長引きそうな感じですよ。やれやれ。
雑誌の付録のチェックも定期的にしています。
私の趣味の1つですが、雑誌の付録を定期的にチェックしています。
数年前から付録も豪華になって最早何が主役なのか分からないこともあります。付録がバックパックだったりするからねー。
しかしそこは雑誌の付録なので品質がちょっと…っていうことも正直少なくはないです。特に生地の品質。ここが残念なことが多いです。
最近だと大きめの書店には付録のサンプルが置いてあったりするので実物を触ってチェックしてから買うことをオススメします。
MonoMax モノマックス 2021年 2月号
付録が付いてるのは通常版です↓
今回購入した決め手は、ノートPCが入って生地の質も悪くない(試してないけど撥水らしい)のでカメラを持ち出さないときに使えそうだなーと思ったから。
サイズを変えることができるのがポイント。荷物の量に合わせてバッグのサイズが変えることができるのが便利そう。
こんな感じのバッグです。寒い時期に合いそうなデザイン。
ブランドのロゴもそこそこ控えめに入ってます。SHIPSは普段あまり縁がないなー(笑)そもそもあまりブランドに興味がないってのもあるけど…。
12インチのMacBookも余裕で入ります。写真は撮ってませんが横向きでも入ります。
ちょっとだけ残念だったのはメインのポケットには内ポケットがないので細かい物を収納するのが大変です。なのでバッグインバッグが必須になるかも。
マニュアルフォーカスレンズでの自撮りは難しい。ピントも合ってないし生活感もありますがご勘弁を…。
ちなみに12インチのMacBookを入れています。その他にも財布やモバイルバッテリーとUSBケーブルも入れてます。
財布はこれ使ってます↓

モバイルバッテリーはこれ使ってます↓

カメラは流石に入らないけど、それ以外の荷物は割と余裕で入ります。まぁ最悪カメラは首から下げれば持ち出せるかな。それに旅行先で歩き回るのに使えそうだなー。去年から京都に行きたいんだよね。FUJIFILM X-T3で撮り歩きたいわー。それに良い加減ポートレート撮りたい…。とにかくコロナがある程度解決するまでは何もできそうにないなー。腹立つわー。
付録だからと侮るなかれ…。
そんなわけで、今回の付録はなかなか良い物でした。そこまでチープに見えないので実用性もあると思います。
毎回思うんだけど、雑誌の付録って凄いよなー。たまにハズレもあるけど普通に使えるものもあるので人気が出過ぎると転売って流れもあるくらいだからね。
ちなみに私はこのHPをチェックしています↓

情報量も多いし付録のレビューもしたりしているので、いつもお世話になっています。
今回レビューしたのはこちら↓
繰り返しになりますが、付録が付いてるのは通常版なので注意ですよー。