実は私はバンドマンなんですよ。って言っても最近バンドを抜けることになって今はバンド無職です(笑)
あまり詳しくは書きませんが、なかなか後味の悪い辞め方になったので正直未練はあります。このまま音楽活動を終わらせたら音楽に対して悪いイメージの状態になってしまうので、もう少しだけやってみようと決めました。
自分語り。
簡単にですが私について少し書いてみようと思います。
初めはピアノとボーカルで活動して、その後ギターをやり、現在はドラムを叩いています。いろんな楽器をやった結果、自分にはドラムが1番合っている気がするし好きだなーと思いました。作曲や楽曲のアレンジは初期の頃からやっています。
なので私はドラムだけをずっとやっていたわけではないです。なのでドラムだけしかやってない人が良いと思ってる人には私は合わないと思います。なんでこんなことを書くかというと、あとになって他の楽器をやってきたことに対して悪いように言われるのが困るからです。
他の楽器をやってたことでドラム以外の音作りなども考えることができるのが自分の強みだと思っています。
それとこのホームページを見てくれている人には伝わっていると思いますが、私はかなりの多趣味です。そこに対して最低限でも共感してくれないと一緒に活動するのは難しいと思います。
ちなみに音楽活動に関しては趣味とは切り離して考えているので、特にこのホームページのネタにすることはないです。
レコーディングや楽曲アレンジもやっています↓
ここでも後々誤解を与えないように自分語りをしているので良かったら読んでみてください。
自分の中のテーマになっていますが低価格で高品質を目指したいので、フライヤーやホームページ作成や楽曲配信もやっています。要するに何でも屋みたいな感じですが今まで自分で作っているのを隠して作成していました。なので、過去に私が作ったのを出すことができません。
活動経歴。
で、私のドラマーとしての今までの活動ですが色々あって書き方が難しいんだけど(バンド名を書くと検索に引っかかりそう…)とりあえずこのアルバムは私が叩きました。
全国を回ったりと自分自身を成長させてくれたバンドだと思っています。感謝しています。
正直これくらいしか自信を持って語れる経歴はありません…(笑)
自分のドラムのスタンスとしては、楽曲に対して必要最低限しか叩かなくても良いと思っています。よく手数が少ない(自分の好きなパターンが叩けない)のを嫌がるドラムは多いと思うので余計なことかもしれないけど書いておきます。
例えばですが、EvanescenceのMy Immortalは曲が始まってラストのサビまでドラムは叩いてないんですよ。これがかなりの鳥肌モノで、過去に2度だけ弾き語りの女の子のサポートドラムとしてLIVEをしましたが、このアレンジを意識して前半はピアノを弾いてラストのサビでドラムを叩くというのをやりました。このLIVEを見た人はレアですな(笑)
基本的に都内近郊での活動を考えています。
関東に住んでいるので都内近郊でサポートすることが可能です。今のところ特にお金目的ではないのでギャラとかは設定してませんが交通費くらいは頂けると助かります。まぁその辺は要相談ですな。
まぁ長々と書きましたが、緩く募集したいと思います。もし私のことを知っている人がいたら周りのバンドマンにこんな人がいるよーって話をしてくれると助かります。とりあえずスタジオに入って音合わせてみようってくらい軽い感じでもオッケーです。
余談ですがLIVEの写真を撮って欲しいって場合にもカメラマンを紹介できます。
この話書くのに2ヶ月近くかかってしまった…(笑)文章だけだと変に伝わりそうで考えてしまうよね。