まだiPhone Xのケースが安定してません…。iPhone7の時は純正のバッテリーケースで満足してたので他のケースが気になることはほとんどなかったんだけどねー。

とりあえずで買って満足してたAndMeshのケースですがiPhone Xのデザインを楽しんでないことに気づいてクリアケースを探してたらちょっと気になったのを見つけたので買ってみました。
クリアな手帳型ケースが気になる。
エレコム iPhone X ケース カバー ハイブリッド 衝撃吸収 透明 フラップ付き 手帳型 【端子・ボタン回りまで保護する設計/ストラップホール付き】 クリア PM-A17XHVCFCR
Amazonと楽天のレビューも参考にしてます↓
エレコム iPhone X ケース カバー ハイブリッド 衝撃吸収 透明 フラップ付き 手帳型 【端子・ボタン回りまで保護する設計/ストラップホール付き】 クリア PM-A17XHVCFCR
まさかのエレコムですな(笑)
写真を中心に書いていきたいと思います。
外観をチェック。
透明な手帳型ケースはなかなか珍しいです。
iPhone Xを装着するカバーはハードケースではなく、そこそこ柔らかい素材になっています。シリコンほどの柔らかさではないのでめくれますがあまり気にならない程度です。
装着してみた。
ケースが柔らかいので簡単に着脱できます。
フリップを閉じるとこんな感じ。
サイドのボタンはマナーモードのスイッチだけ切り抜かれてます。よく見るとケースが少し歪んでますな…。
Lightning端子は大きめに空いているので純正以外のケーブルでも大丈夫そうです。
電源ボタンはカバーで保護されています。
背面は完全にクリアなのでiPhone Xのデザインが良い感じです。数日使ってみて指紋が目立つのと細かい傷がつくのが気になりました。
ストラップホールがありますが私は使いません…。落下防止用にストラップを付けたい人には良いですな。
カメラレンズとケースの高さは同じなのでレンズの出っ張りは改善されます。
スピーカー部分は空いてますがFaceIDのセンサーは空いてないのでフリップを閉じた状態ではロック解除はできません。
フリップを閉じた状態で画面の確認はできるのか?
これが個人的には重要です。
まずはフリップを開いた状態での液晶の表示はこんな感じ。まぁ当たり前ですが問題ないです(笑)
フリップを閉じるとこうなります。この状態では時間と通知の確認くらいしかしないので問題ない透明度です。ちなみに当然ですがフリップを閉じた状態では操作はできませんよ。
そこそこ満足してます。
そんなわけで、液晶を保護できて通知の確認もできる手帳型ケースを試してみました。iPhoneを持ち上げると液晶が点灯するので手帳型でも通知の確認は快適にできます。
数日使ってましたが、ちょっと気になるところがありました。
ふと背面を見ると気泡が入ってました。装着した直後は大丈夫ですがしばらく使うと写真のような状態に…。
まぁこの辺は価格なりってことなんですかね。
エレコム iPhone X ケース カバー ハイブリッド 衝撃吸収 透明 フラップ付き 手帳型 【端子・ボタン回りまで保護する設計/ストラップホール付き】 クリア PM-A17XHVCFCR