WordPressはまだまだ勉強中にもかかわらず解説しちゃうよ!
ブログのアクセス数の確認はWordPressのJetpackで見る。ってのが1つの方法ですな。他にもGoogleで見る方法などもあったりしますが、今回は…
iOSの通知センターでの確認です。純正のWordPressアプリをiOSに入れることで設定できます。
ここのアクセス数はそんなに多くはないけど、書いたネタの反応はそれなりに気になります。
しかし通知センターのウィジェットにWordPressを設定したのに何も表示されない!ってことがありました。そこで今回は私がやって解決した方法を残しておきたいと思います。
まずはPCブラウザでの手順。
WordPressのアクセス数などの情報はJetpackというプラグインで管理しています。なのでWordPressにインストールしておきます。さらにWordPressアカウントとは異なるWordPress.comのアカウントを別途取得する必要があります。
その辺はGoogleで検索すると親切な方が分かりやすく解説してあるので、ここでは書きません(笑)
Jetpackのインストールをしてプラグインの有効化、そしてWordPress.comのアカウントでログインするとトップページの中にJetpackの項目があるのでクリックし設定をクリックします。
するとJetpackで出来ることの一覧が出るのでWordPress.com 統計情報を有効にします。有効にすると項目の左端が青くなります。上の画像は有効になってる状態です。
ここでPCブラウザでの設定は終わりです。
次にiPhone側での設定。
まずはApp Storeで純正アプリをダウンロードします。
表示になるので統計情報を選択します。
次に詳細が表示するので、画面右上の「今日」を選択します。
すると画面下に画像のような表示が出るので「このサイトを使う」を選択。
「このサイトを使う」を選択しないと通知センターにウィジェットを設置しても表示されません。
ちなみにiPhoneでのウィジェット設置方法は、
通知センターにある編集を選択。
ウィジェットに対応したアプリ一覧の中からWordPressを選択することで設置できます。
以上です。始めは普通に表示してたんだけどアプリの再インストールをしたら表示されなくなったので今回調べてみました。一瞬不具合かと思ったわ。これでいつでも快適に確認できますな。