【組み合わせた。】軽量な自立する一脚を作ってみました。

カメラ・レンズ
スポンサーリンク

1日忘れてしまったけどヤクルト1000を継続して飲んでいます。忘れずに買って飲むのも大変ですが1番大変なのは手に入れること…

Amazonや楽天だと値段が高い…↓

マジでコンビニや自販機が売り切れってパターンが多いんだよね。自分の行動範囲にあると助かるんだけどなかなか厳しい。

何となくコンビニよりも駅の自販機の方が手に入れやすい感じがします。

記録用にSNSに出すようにしてるんだけど、毎回ヤクルト公式が反応してくれます(笑)頑張って続けます。

 

スポンサーリンク

たまには三脚を使うこともあるかも…。

私は基本的に手持ち撮影がメインですが、たまに三脚あればなーって思うこともあります。具体的にはレンズの作例でF値を変えながら撮るときなんかは画角は固定にしたい。

まぁそれくらいの少ない頻度での出番なのでなるべく小型軽量が良い。

そこで色んな三脚を物色していたらなかなか良さそうな組み合わせを思いついたので今回買ってみました。

結果的には自立する一脚って感じです。

 

スポンサーリンク

HAKUBA 一脚ポール 3段 中型 脚のみ アルミ KUP-80

HAKUBA KUP-80

コスパの良いシンプルな一脚です↓

写真撮らないで開封したので写真はないです…。まぁ見たまんまシンプルな一脚ですな。

アルカスイス互換のクランプと組み合わせてます。雲台は部屋に転がってた適当なやつ(笑)

このままだと一脚なので脚を別で用意する必要があります。その脚の部分を決めるのに時間がかかったんだわ。

そしてやっと見つけたのがこれです。

 

スポンサーリンク

エレコム 三脚 自撮り棒 P-STSRSSBK

エレコム 三脚 自撮り棒 P-STSRSSBK

スマートフォンでもしっかり撮れる時代です↓

スマートフォン用のスタンドですが足の部分を持てば自撮り棒として使うこともできます。特に伸びたりしないので手持ちの動画用って感じかな。

中は取説(日本語)、スマホ用のクリップ、脚って感じでした。

スマホ用のスタンドはこんな感じ。

天面にはホットシューがありました。ここに外部マイクを接続したり照明を付ける感じかな。

底面には三脚用の穴があります。他の三脚にも取り付けできます。

脚と組み合わせてスマホを取り付けるとこんな感じ。

角度もつけることができます。地味に便利かも。

しかし今回使うのはこのの部分です。

 

ポールと組み合わせます。

こんな感じになります。流石に脚が短いのでポールを長く伸ばすと安定しないかも。

色々探してみたけど、機動性重視だとこの組み合わせが良いかな。ポールも脚もかなり軽いので持ち運びも快適になると思う。

ちょっとFUJIFILM X-T3を乗せた写真を撮り忘れたので近いうちに撮って追記で載せておきたいと思います。

それとアルカスイス互換のクランプと雲台も、もっと小さいのに変えようと思います。

これが良いと思ったんだよね。ちょっと値段高いけど…。

 

基本手持ちの人が使う三脚(一脚)はこれくらいで良いと思います。

そんなわけで、あまり三脚や一脚を使わない私が持つとしたらこんな感じかなーとイメージしながら自立する一脚を組み合わせてみました。

実際に撮影ではまだ使っていないけどそこそこ使えるんじゃないかなーと予想しています。持ち運びもそこまで苦にならないと思うので機動性も高いと思う。

とりあえず次レンズを手に入れたときに活用してみようと思います。

 

今回レビューしたのはこちら↓

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

タイトルとURLをコピーしました