【X-T3】OLYMPUSからFUJIFILMに乗り換えました。

カメラ・レンズ
スポンサーリンク

私にとってカメラのゴールはFUJIFILMなのかもしれない…。

カメラメーカーの乗り換えってのはなかなかハードルが高かったりします。今まで使っていたカメラレンズとはマウントが異なるので基本的には使うことができず周辺機器も買い換えなければならない。理想としては同じメーカーのカメラを使い続けるのが手持ちのレンズも資産として使い続けることができたり使い勝手も大きく変わることなく快適に使えたりとメリットが多いです。

なので今回の乗り換えはかなり悩みました。

まぁ最終的にはロマンを求めた結果FUJIFILMになったわけですな。トータル的に考えるとSONYのa6600が良いと思いましたが、もし買ったら次はSONYのフルサイズだ!というロードマップが見えてくるのでフルサイズを出していないFUJIFILMにしたというのも大きな理由の1つです。

数字上のスペックでは上だと思っています↓

ちなみにFUJIFILMはフルサイズよりセンサーサイズの大きい中判ミラーレス一眼も出していますが、まぁ流石にそこは…って感じなので。

というわけで、今更感満載ですが簡単にFUJIFILM X-T3について書いていこうと思います。

ちなみに今回の写真は今まで長いこと愛用していたOLYMPUS E-M10で撮っています。RAWではなくJPEGで撮影しました。

コスパ最高です↓

今までありがとう!

 

クラシックなデザインが良い。

というわけで、手に入れたX-T3ですがレビューなんてのはとっくに他の人がやっているので私はざっくりと紹介して一緒に買った周辺機器について書いていこうと思います。

FUJIFILM X-T3

Amazonと楽天のレビューも参考にしてます↓

私の部屋は暖色系の薄暗い照明なのでホワイトバランスだけは少しいじっていますがちょっと暗かったなー。

散々悩んだけどFUJIFILMに決めました。このクラシックな見た目はなかなか素敵だと思います。ちなみに標準ズームレンズは必要ないのでボディだけで買いました。

最近のカメラとの大きな違いは、X-T3には【P A S M】のダイヤルがありません。絞り優先(A)やシャッター速度優先(S)だったりといったモードですな。例えばプログラムオート(P)に設定すればカメラ任せに楽に写真を撮ることができます。それがX-T3にはないわけです。

ダイヤルがないだけで実際に設定することはできますがダイヤルで1発でモードの変更ができないのでカメラ任せに写真を撮りたい人にとっては面倒に感じるかもしれません。私はOLYMPUS時代から基本的にマニュアル(M)で撮っているので問題はないし、むしろ物理的に設定を変えることのできるダイヤルが多いことはメリットだと思っています。

電子ビューファインダーもアイカップのサイズが大きくなったので快適です。E-M10は小さいしすぐ取れるし不満でした。

 

周辺機器も少し買いました。

X-T3のシャッターボタンにはネジ穴が空いているのでこんな物を買ってみました。

VKO 木製手作りソフトシャッターボタン

Amazonと楽天のレビューも参考にしてます↓

レリーズボタンというものでシャッターボタンが押しやすくなったりデザイン的にアクセントになったりします。

木製で手作りとのこと。

ネジの部分にはOリングがあります。割と気がついたら外れてることが多いらしく、その対策でOリングが付属されています。予備の分も合わせて2個入ってました。

取り付けるとこんな感じ。良い感じだと思います。

他にもE-M10で使っていたPeakDesignのキャプチャーとリストストラップも引き続き使います。

とりあえずこの状態で使いながら様子を見たいと思います。ちなみに少し気になってるのがこれです。

PeakDesignのハンドストラップですな。カメラサイズが大きくなったのでハンドストラップの方が安定するかなーと気になっています。

 

神レンズにしました。

FUJIFILM XF35mmF1.4 R

初めの1本目は純正にしました↓

いろいろ悩みましたがネット上では神レンズと評価の高いFUJIFILM XF35mmF1.4 Rを選びました。これを基準に次に買うレンズを考えようと思います。

ちなみに私は単焦点レンズが好きでズームレンズは必要ないと考えているので、次は広角レンズかなーと思っています。余裕があればマクロレンズも欲しいなー。

ネット上でも出ていたので知っていましたが、このレンズはレンズフードの逆さ付けができません。なのでバッグに収納するときに場所を取るんだよね。ちょっと不便なので他のレンズフードを買うかもしれません。

 

数日使ってみた感想は?

何となく撮影してみましたが、やっぱり色味がとても好みでした。なのでしばらくはRAWではなくJPEGだけで撮りたいと思います。

そしてフィルムシミュレーションが奥が深く楽しいです。まだほとんど使いこなせていませんがこんな写真撮りました。

X-T3

何となく撮った秋葉原です。明らかにE-M10とは違う感じです。

X-T3

フィルムシミュレーションの1つにクラシッククロームというのがあるんだけど、私の腕ではE-M10でRAW現像してもこの金属の感じにはならなかったので軽く感動しています。JPEG撮って出しでこの感じが撮れるってのはすごいなーと思います。マジでRAW現像使わないかも…。SDカードが2枚入るのでRAWとJPEGで分けて保存しようかなと思ってたけど、とりあえず今は1枚だけで良いわ。

 

不満も少しあります。

若干の気になる点もあります。それはWi-FiでiPhoneと接続することでリモートシャッターや写真の転送ができるんだけど、写真の転送の速度が遅い…。とにかく遅い。Eye-Fiよりも遅い。Wi-Fiで写真を転送することに慣れきった私としてはなかなかのストレスです。

もしかして…と思ってUSBケーブルでiPhoneと接続して転送できるか試してみましたが…反応なし。そりゃそうだよね。SDカードの抜き差しはあまりしたくないんだよなー。

それと撮影した写真をカメラ内で再生するときの待ち時間もちょっと長いです。読み書きの速度の速いUHS-I対応のSDカードに変えてみたら少し改善したので、さらに速度の速いUHS-IIのSDカードに変えたらもっと早くなると思うんだけど価格が高い…。

4K動画も撮るってなったら必須になるかも…↓

 

しばらくは勉強が必要です。

そんなわけで、ついにOLYMPUSから乗り換えたわけですがなかなか慣れるまで大変そうな印象です。まぁそこが楽しかったりするんだけどね。ネット上でもカスタマイズしてる情報が多いのでいろいろ試してみたいと思います。

これはX-T3で撮りました。まだ使いこなせてない感じの写真です。

 

これからの愛機になりました↓

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

タイトルとURLをコピーしました