最近更新頻度が少ないですね…。なかなか書くタイミングがなくて…っていうのとGoogleのAMPにこのホームページは対応してますが果たして広告的な意味で効果があるのか?っていうのを調べまくっていました。というのもAMPに対応してから数字が落ちたんですよ…。それ以前に記事の更新が少なくなったってのもあるんだけどね。
独学でやっていると大変ですな(笑)
ってことで今回はApple Watchのケースの話です。何度か購入してますが多分これが最終的な答えかなーって感じになりました。
本当は裸族で使いたい…。
本音ではスマートなApple Watchはケースを使わずに裸族で使うのが最適なのではないか?と、思っていますが私の環境ではすぐに壊れてしまう可能性が高いのでケースは必須。
過去にもガラスフィルム2枚と保護ケース1つを破損しています。
そこで今回はちょっと値段は張りますがSpigenの保護ケースを買ってみました。最近よくお世話になっています。

このケースもSpigenのですが今でも愛用しています。ノスタルジーに浸っています(笑)
やはり大手メーカーは安定している?
【Spigen】 Apple watch ケース Series 3/Series 2 米軍MIL規格取得 耐衝撃 42mm 対応 タフ・アーマー
Amazonと楽天のレビューも参考にしてます↓
G SHOCK的な見た目になるケースです。色はゴールドにしました。では、詳しく見ていきましょう。
付属品は、取説、本体、埃除去用のシール、ガラスフィルムでした。ちなみにケース自体に画面を保護するプロテクターがあるので付属のガラスフィルムを貼らなくても液晶まで保護されます。
保護ケースは上下の2つのパーツに分かれています。
Apple Watchに装着してみます。
まずは下部のケースに装着します。
そして上部のケースをはめたら完成です。この上部のケースですが装着するのにかなり苦戦しましたが逆に考えれば簡単には外れないと思うので良しとします(笑)
マイクやスピーカー部分はズレもなく完璧です。大手メーカーの安定感が出ています。
ボタン周りも問題なし。
リューズ(竜頭)はケースと同じ高さになっています。若干操作のしやすさに影響は出ますが保護ってことを考えると致し方がないかな。
背面も特にズレもなく良好です。
ちなみにですが、付属品のガラスフィルムは貼りませんでした。理由としてはケース自体で液晶も保護されているのとガラスフィルムが全画面保護のタイプではないので貼るのに苦戦しそうなのでしばらく様子見です。
かなりいい感じです。
そんなわけで、価格は少し高いですがApple製品の周辺機器を多く出しているメーカーなだけあってかなりクオリティーの高いケースでした。
Apple Watchを強力に保護しながらもオシャレに使いたい人にはオススメです。
今回レビューしたのはこちら↓