【3.11】あれから9年が過ぎました。

スポンサーリンク

9年かー。長いような短いような…。

私もしっかり被災者になったあの大震災から9年。今の日本は新型コロナウイルスで大変なことになってますよ…。

こういう災害やらが発生すると裏で国民にとって都合の悪い法案が通っているような気がします。てか政治不信になるわなー。やっぱ長期政権って勘違いしちゃうんだろうなーとか思ってしまいますが、特に最近思うのは日本人は忘れるのが早い。何か政治家が問題を起こしても初めはメディアとかで過剰に批判するけど3ヶ月もすれば忘れます。問題起こす。忘れる。の繰り返し。

まぁそんなことを言ったところで何も解決しないので選挙に行こう!これに尽きるわけです。やれやれ…。

 

原発事故が映画になるそうです。

どこまで真実に迫った内容なのかは分からないし、まさかハッピーエンドにはならないよな?って心配もありますが、ちょっと面白い記事を見つけたので貼っておきます。

元首相は映画『Fukushima 50』をどう見たか 菅直人インタビュー【1】  - 中川右介|論座アーカイブ
東京電力福島第一原発事故から9年。事故対応にあたった原発職員たちの苦闘を描いた映画『Fukushima 50』(若松節朗監督)が公開されている。映画の中の内閣総理大臣は、怒鳴り散らすだけで役に立たな

当時の総理大臣にインタビューをした記事なんだけど、興味のある方は是非。記事中では明るい感じに話していますが、私の感情としては日本を大混乱させた主犯格級の人だと思っています。

 

再生可能エネルギー特区?

他にもこんな記事がありました。

カンニング竹山「震災報道はいつまで同じことやってるの!?」 | AERA dot. (アエラドット)
東日本大震災から9年。プライベートで被災地への旅を続け、著書『福島のことなんて、誰もしらねぇじゃねえかよ!』もあるお笑い芸人のカンニング竹山さんは、“原発の街”についての報道に違和感を訴える。

これにはちょっと共感できたなー。どうしても日本のメディアってのはネガティブな伝え方をしているような気がします。無駄にポジティブでも腹立つけど(笑)

事実なんだろうけどこういうのがネガティブな記事↓

エラー|NHK NEWS WEB

私個人としては大規模な再生可能エネルギーに特化したエリアにしたら良いんじゃないかなーと数年前から思ってたんだけど、ネットで調べてみたら…ありました。

次世代の「新エネルギー社会」は福島から始まる
福島県全体を、新たなエネルギー社会のモデル創出拠点として、復興を後押ししようとする「福島新エネ社会構想」。最新情報も交えてご紹介します。

原発を再開させるよりも夢があるなーと思いますよ。

 

私は東北出身です。

そんなわけで、私は山形県出身で福島にも親戚がいっぱいいるので、比較的東北に行くことも多いですが原発周辺以外は普通の生活に戻っているように感じます。

当時は福島で買ったりもらったりした物を帰りに捨てたりするようなニュースもありました。

福島近郊のSAで福島の銘菓、野菜、米など大量に捨てられる
新聞・テレビにあふれる悲劇や美談だけでは大震災の真実は語れない。真の復興のためには、目を背けたくなる醜悪な人間の性にも目を向けなければならない。福島県内およびその近くでの出来事…

なかなか腹の立つ話ですが、今ではそんな話も聞かなくなりました。まぁ日本人はすぐに忘れるからね(笑)

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

タイトルとURLをコピーしました