今更ですがnasneを手に入れました。

ガジェット
スポンサーリンク

私はテレビっ子です。しかし自分の部屋にはテレビがないです。

主にiPadでテレビを見ているんだけど、目標はプロジェクターでテレビを見たい!ってことでリアルテレビは買っていませんでした。

iPadで使っていたチューナーの話です↓

テレビが我が家に帰ってきた。
先日、悲しい事故に会ってしまったテレビです。音しか出ません。映像は黒しか映してくれません。 修理に出したいけど金もないし、いくらかかるのかも分からないので放置です。買い替えではなく修理をしたい。 まぁ...

過去の話を見てみるとこのチューナーを買ったのが2012年なので6年くらい使ってるってことになりますな。ブログを書いていると何をいつ買ったのか?ってのが分かるから便利ね(笑)

リアルテレビも6年くらい使えば買い替え時期かと思うので、今回nasneに乗り換えるのも良い時期なのかもしれませんな。ってnasneも割と古い機種だけど…。

スポンサーリンク

ある意味もう完成されています。

nasne 1TBモデル (CECH-ZNR2J01)

Amazonと楽天のレビューも参考にしてます↓

発売時期をを見ると2015年とのことなので3年前の機種なんですなー。後継機種が出ていないのは、おそらくもう完成しきっているのが理由なのかも…。

唯一かもしれない足りない部分としては、シングルチューナーなので録画中に他の番組を見ることができないってくらいですがnasneを2台接続したり再生できる機器は限定されるけどtorneを併用して使うってこともできます。

そういったところから、新しい機種を出す必要がないのかなーと考えられます。

まぁネットで番組を配信するサービスも主流になってきているのでテレビチューナーの存在意義がなくなってきているのも大きな理由の1つかなーと…。時代ですなー。

スポンサーリンク

あらゆる端末で視聴できる。

私は主に風呂に入ってる時に見たり髪の毛を乾かしている時間で録画番組を消化したりと、ながら見することが多いです。

今まではiOS端末しか対応していないテレビチューナーを使っていたのでMacBookで見たりWindowsタブレットで見たり出先で見たりってことに対応していなく自宅にいる時しか消化できていない状態でした。

しかしnasneならもっと効率を上げることができます。

専用アプリ(有料)が必要になるのですが、端末に入れることで視聴することができます。MacBookやWindowsタブレットにも専用アプリを入れれば視聴できるので快適になると思います。

さらに出先での視聴もできるようになるので、通信環境が安定している場所ならマクドナルドでドヤリングしながら視聴することもできます(笑)

スポンサーリンク

プロジェクターでの視聴方法はどうする?

で、私の長年の目標でもあるプロジェクターでのテレビ視聴ですが…ちょっと悩んでいます。

1番簡単なのはPS3にtorneを入れてHDMIケーブルでプロジェクターに接続ですが、どうせならもっとスマートにしたい!ってことでFire TV Stickを購入して専用アプリを入れて見る方法ってことを考えました。

Fire TV Stick

Amazonのレビューも参考にしてます↓ 

本当はApple TVが使えれば完璧なんだけど、DTCP-IPという日本独自のコピー防止の規格が邪魔をしているので専用アプリがない状態です。困ったもんですよ。

とにかく簡単にnasneの映像をプロジェクターで見たいって場合はFire TV Stickを使うのが手っ取り早いと思います。

しかし…調べてみると専用アプリのUI(画面デザイン)が微妙に感じます。

理想は公式のtorne mobileだなー。分かりやすくて良いと思います。

Nexus Playerが良いかも…!

torne mobileに対応している端末だとNexus Playerがあります。

しかし、もう販売されていないので手に入れるなら中古ですな。

これならtorne mobileに対応してプロジェクターに映すことができそうです。問題は手に入れる方法ってところだなー。

プロジェクター問題はもう少し先かな。

そんなわけで、nasneを手に入れて快適テレビ生活を送ることができてますがプロジェクターでテレビを見るにはもう少し調査が必要になりそうです。今回はまとまらない内容でした…。

PS3を使うのが確実なんだけど、他の端末を使うことでYouTubeやHuluなども見ることができるので、調べまくっています。

とりあえず、nasneについては番組表の見易さや録画番組のフォルダ分けやキャプチャー表示だったり全ての面において今までより快適になりました。

良い時代だなー。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

タイトルとURLをコピーしました