【2018年版】E-M10とiPhone Xで桜を撮りました。

カメラ・レンズ
スポンサーリンク

SNSを見ているとみんな桜の写真を撮ってますな。最近はスマートフォンでもかなり高画質で撮ることができるので良い時代になったね。

そんな私も今年も2015年から使っているOLYMPUS OM-D E-M10で桜を撮ってきました。

そろそろ新しいカメラが欲しいかも…↓

もう3年も使ってるんですなー。中古で買ったんだけど、まだ大きなトラブルもなく快適に使っています。

そしてレンズはPanasonic 単焦点レンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス G 25mm/ F1.7 ASPH.を使ってます↓

レンズも中古で安く手に入れました。そういや新品でカメラを買ったことないわ…(笑)

さらにOLYMPUS ミラーレス一眼 9mm f8 フィッシュアイ ボディキャップレンズも使ってます↓

このレンズはAF(オートフォーカス)に対応していないけどなかなか楽しめるレンズだと思います。

 

ミラーレス一眼だってここまでやれます。

もちろんプロ仕様の高級ミラーレス一眼やガチの一眼レフカメラと比べれば劣りますが、SNSにアップする程度なら問題なく高画質で撮れると思っています。あとは撮影技術かなー。制限されてる状態で試行錯誤するのが割と好きなんですよ。

今回はFlickrにアップしているので、写真をクリックすると高画質な状態で見ることができますよ。

では写真を貼っていきたいと思います。ちなみに基本的にJPEGの撮って出しですがホワイトバランスだけ少し調整しています。

18157

改めて見てみるとPLフィルターを使えばもっと空の青い感じが出せたかもなーと思います。

すべての写真-18156

ミラーレス機だって頑張ればこれくらい撮れます。っていうのが少しでも伝わったら良いなー。

すべての写真-18158

これは魚眼レンズで撮りました。桜の木の真下から撮ったけどなかなか良い感じかなーと。構図を考えるのも楽しいです。

すべての写真-18154

写真の撮りやすさだとこういう感じが楽です。背景を空にすると白飛びしちゃうので難しいです。そこでPLフィルターがあると少しは楽になったかも…。

すべての写真-18161

次に夜間でも撮ってみました。これは実際に見た感じと同じようになったかな。

すべての写真-18163

夜間もこういう感じだと撮りやすいです。

すべての写真-18165

夜間の引きで撮るのは苦戦しました。

すべての写真-18166

ちなみに魚眼レンズで撮るとかなり厳しいです。F値が8なので明るさが足りないわ。ピントも合わせにくいし…。

 

【番外編】iPhone Xでも撮ってみました。

ついでにiPhone Xでも撮ってみました。

すべての写真-18147

iPhone Xにはポートレートモードがあるので比較してみました。まずは通常モード。

すべての写真-18146

背景のボケ感が若干ポートレートの方が強いかなーって程度でした。多分人物だともっと分かりやすく変化するのかも。

すべての写真-18170

夜間でも比較してみます。これは通常モード。

すべての写真-18171

で、これはポートレート。これくらいの違いでした。

 

Flickrに写真あります。

そんなわけで、空き時間に少しだけですが撮影してみました。

ここに貼ってない写真がもう少しだけFlickrにあるので興味のある人がいるのか分かりませんが見てみてください(笑)

2018年の桜
OLYMPUS E-M10とiPhone Xでの画質比較。

今回写真撮ってみてちょっと新しいことに挑戦してみようかなーと思ったので、今度書いてみようと思います。

 

今回使ったカメラとレンズはこちら↓

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

タイトルとURLをコピーしました