※久しぶりにホームページのテーマを変えました。それと不具合も直しました。
前回、カメラを持ち運ぶのに腰につけるということでサンコーレアモノショップにてこれを買いました。
詳しくは過去の記事を見てください↓

実際に数日間腰に装着して動いてみたんだけど快適だったので本命のを今回買いました。
Peak Design キャプチャーカメラクリップ CCC-2.0
Amazonと楽天のレビューも参考にしてます↓
これですよ。まさに本命。980円とは品質と価格が全く異なります。
中身はこんな感じ。シンプルです。
これをカメラ本体に取り付けます。前回のモノよりしっかりした作りで小型です。
バッテリーの蓋には干渉してないので基本このままで使えます。しかし1つだけはあります。底面に三脚用のネジ穴がないんですよ。私は基本手持ちで撮影するので問題ないけどちょっと不便だわな。着脱に六角レンジが必要なので手軽には外せません。
そしてこれをベルト側に装着します。小型でスマートです。
背面にはメーカーのロゴがあります。
カメラを取り付けたら写真の赤いボタンを押しながら引くと外れます。
反対側のは不意に赤いボタンが押されて外れないようにロックするネジがあります。
早速ベルトに装着しますが、この製品の個人的最大のポイントの1つはこれです。写真のように外せるのでウエストベルトにつけたりカバンのベルトにつけたりと簡単に切り替えられます。
ウエストベルトに装着してみました。しっかりネジで固定されてるので安定してます。
ここで個人的最大のポイントの2つめはこれです。
4方向から取りつけができます!
これって意外にできるできないで使い勝手が大きく変わります。前回サンコーで買った商品は片方の方向からしか装着できなかったので地味に不便でした。普段はレンズを下向きにして装着しますがレンズ交換の時はレンズを上向きに装着したほうがスマートに交換ができます。この自由度は地味に重要なポイントだと私は感じてます。
こんな風にウエストベルトに装着することもあれば…
ショルダーバックのベルトにも簡単に装着できます。普段はカメラバック入れて保護してますが、今日は撮るぞー!って時はこういうスタイルで持ち運べばシャッターチャンスを逃すこともきっと減るでしょう。
そんなわけでライブで写真撮ったりと、常にカメラを構えてる時はこのスタイルで動こうと思います。良い買い物だったわ。