桜が満開になったかと思ったらひたすら雨の日が続いてるので今年の桜はもう終わりかなーって感じですよ。
まぁひたすら撮ってるので満足はしてるんだけど雨は嫌になるね。
天気が悪いときは夜桜を撮った方が天気に左右されなくて良いよなーって思ってたらこんなのを発見。
東京に住んでたときからほぼ毎年見に行ってた東京都北区王子にある音無親水公園の桜がライトアップされるとのこと。王子といえば飛鳥山公園が有名ですが私は音無親水公園の落ち着いた雰囲気が好き。
というわけで、日中の写真はそこそこにメインはライトアップされた写真を載せていきたいと思います。
今回のカメラとレンズです。
カメラはいつものFUJIFILM X-T3です。
今回のレンズはCarl Zeiss Jena MC Flektogon 35mm F2.4です。
マクロレンズか?ってくらい寄れるし写真の雰囲気も良いので気がつくと常用レンズになってるくらい気に入ってます。
そしてこれもある意味常用レンズです。
補正レンズって意味で(笑)
Lens Turbo Ⅱを使うとF値は1段明るくなって、焦点距離は35mm × 1.5 × 0.726 = 38.115mmなので約38mmって感じで本来の画角に近くなります。これのおかげでフルサイズのカメラへの憧れが少し減りました。
曇りの日での良い撮り方を研究してます。
もう天気についてはどうしようもないので、こうなったら曇りの日に良い感じに撮る方法を考えた方が良いんじゃないか?って思ってます。
これは隅田公園で撮った桜。後ろに木にすることで桜を目立つように狙ってます。寄れるレンズだとこういう構図も余裕なので便利。
曇りで空を入れるとこんな感じになります。どうせなら露出オーバー気味で撮っても良かったかも。
移動して王子まで来ましたがメインの音無親水公園の前に音無さくら緑地を散策。
JR王子駅からは少し歩くんだけど、ここも個人的穴場スポット。
桜は咲いてなかったけど雰囲気が良い。
ひっそりとしています。
そしてメインの音無親水公園へ。この日はまだ満開ではないけど花見をしている人はそこそこ多いね。
夕方以降は下には降りれないのがちょっと残念。もちろん夜のライトアップの時間帯も立入りできないので注意。
暗くなるまでまだ少し時間があるので、おうじ家で腹ごしらえ。
初めて来たけど普通の家系の味でした。
食べ終わってもまだ時間があるので軽く飲みながら待機。
ちょっと薄暗くなってきた。
これはなかなかの穴場かも。
完全に暗くなる前の時間帯だと明るさを多少稼げるので良いね。昼間とは一気に雰囲気が変わりました。
橋の下もライトアップ。手前の桜がまだ咲いてないのがちょっと残念。
手持ち撮影だとちょっと厳しい…。
日中とは異なる妖艶な感じ。
今回は三脚を持ち出しているので対策はしています。
ちなみにこれは撮影用で実際は三脚は手で押さえながら撮ってます。そうしないとさすがに怖い(笑)
で、三脚を使って撮ったのがこれです。たしかF4で撮ったと思います。
満開じゃなくても十分良い感じだと思います。三脚持ってきて良かった。
何となく王子神社に向かいます。
特にライトアップなどはなかったけど三脚あるので撮れた(笑)
人が全くいないので東京って感じがしないくらい静か。
天気が悪い日はライトアップ目当てで行くと良いかも。
そんなわけで、撮れ高十分ってことで今回は終了。
満開になったら分からないけど、人の数は飛鳥山公園に比べると少ないのでゆっくり写真を撮りながら花見ができる穴場だと思います。
それに最近ずっと天気が悪かったので日中は諦めてライトアップされる夜を狙って見に行くと良いなと。
ざっくりネットで調べても、まとめてあるサイトには飛鳥山公園はあっても音無親水公園は出てこないことがあるので割と穴場だなと。それに過度な通行規制もなければカラーコーンだったりの景観を損ねる物がないのも良いところだと思います。
来年も行こうかなー。
今回のレンズはこちら↓
いつかはX-T5が欲しいと思いつつカメラはいつものFUJIFILM X-T3です↓
これもある意味常用レンズです↓