新しく発表されたMacBook ProにはUSB-Cのポートが4つもあるのは意外でした。周辺機器の今後が楽しみだわー!
今回はiPhone7のケースです。
というわけで、無印のiPhone7ですよ。ちなみに無印とはiPhone7 PlusのPlusがついてないiPhone7のことを表してます。なので無印のMacBookと書いた場合はMacBook ProやMacBook AirではなくMacBookのことになります。当たり前のように過去の記事では書いてましたが、多分知らない人もいるかもしれないと思ったので書きました。
では本題ですが、届いたのはシンプルな箱。
iPhone 7 ケース Cindick二重構造 耐衝撃バンパーケース 耐汚れハードケース アイフォン7ケースカバー (iPhone 7, ブラック)
Amazonのレビューも参考にしてます↓
特に目立つメーカーのロゴもなく好印象です。
外観をチェックしてみます。
装着した時にiPhone本体に当たる部分はTPU素材というシリコンのような柔らかい素材になってます。
そしてiPhone7を装着。内側はTPUですが外側はポリカーボネート(プラスチックのような固い素材)の二重構造なのでちょっと入れるのは苦戦しましたが端からはめ込んでいくように装着すると比較的簡単です。
電源ボタンはくり抜かれてはなく保護されてる状態でした。くり抜かれてるケースだと、ケース自体の厚みによってはボタンが押しにくくなるので私は保護されてるのが好みです。
音量ボタンも同じように保護されてますがマナーモードの切り替えスイッチはくり抜かれてます。
Lightning端子は比較的大きめに空いているので純正以外のケーブルも大丈夫かなと思います。
カメラレンズの部分は大きく空いてます。ちなみに背面はザラザラしてるので滑り止めの効果も期待できます。
ちょっと写真で伝わるか微妙かもしれないけど液晶画面より高い位置にケースがあるので液晶画面の保護の効果もある程度あります。
シンプルだけど柔らかいケースは苦手な人にオススメです。
そんなわけで、見出しでまとめちゃってますが(笑)TPU素材のケースの端がめくれるのが嫌だなーって人にオススメです。二重構造なのでTPUの良さもポリカーボネートの良さもある機能的な低価格ケースだと思います。iPhone7 Plus用もあるしカラーバリエーションが豊富なのも良いですな。
今回レビューしたのはこれです↓