iPad mini A17Proに合わせて買った周辺機器は6つ。

iPad
スポンサーリンク

やっぱ機動性は大事だよね。

iPad mini A17Proを購入して半月くらい経ちましたが、めちゃくちゃ快適に使ってます。

今回はiPad miniを購入するのに合わせて買った物を書き出していこうと思います。

スポンサーリンク

① ワークマン Wジョイントスクエアサコッシュ

まずはサコッシュで動けるので快適になりました。

当初はYouTubeのレビュー見てiPad miniがシンデレラフィットする無印良品の自由に組み合わせられる収納ケース・長方形・薄型大が素敵だと思ったんだけど、財布とかモバイルバッテリーも入れたいなーって思ったのでスルーしました。

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550584453410?noScroll=true

で、ワークマンのオンラインショップを物色してたら良さげなサコッシュを見つけたので店頭で実際に手持ちの物を収納してみて完璧だったので購入。

ワークマンのWジョイントスクエアサコッシュを使ってます↓

JS003 Wジョイントスクエアサコッシュ | ワークマン公式オンラインストア
ワークマン公式オンラインストアでの通販は全国のワークマン店舗で受け取れば送料無料!!お買上1万円以上も送料無料!話題のアウトドアウェアや人気の防寒ウェア、かっこいい作業着の店舗取り置きが可能です。Wジ...

iPad miniが余裕で入るしポケットが2箇所あるしポケットの数が多いのでレンズキャップなどの小物もちゃんと分けることができるのでかなり快適。

メインのポケットが2機室になってるので、私の場合は写真の上側のポケットにiPad miniを入れて下のポケットにモバイルバッテリーとケーブルとイヤホンを入れてます。

表側のメッシュポケットにはカメラのレンズキャップを入れてファスナーがあるポケットには財布と鍵を入れてます。

背面のポケットは特に何も入れてません。入れるとしたらレシートとかかな。

という感じでかなりスマートに収納できてるので満足。何より値段が1500円と安いのも魅力。色はブラックとオリーブの2色なんだけど、最近黒ばっかり選んでる気がしたので今回はオリーブにしました。

スポンサーリンク

② ケースと保護フィルムはESRにしました。

外でガシガシ使うつもりなのでケースとフィルムは必須です。

ESR iPad mini 第6世代 ケース

第6世代と第7世代は互換性があります↓

よくあるケースなんだけど、液晶側のカバーが外れるのがポイント。

このケースの背面にMagSafe用のリングを貼ってるのでカバーは外れせた方が使い勝手が良いんだよね。

こんな感じでMagSafeのリングをつけてます。

スポンサーリンク

③フィルムはもケースと同じESRにしました。

メーカーは揃えた方が安心↓

ケースとフィルムのメーカーが異なると干渉して上手く使えないことがあるので同じESRにしました。貼り付けるときのガイド枠もあるので簡単だし特にケースと干渉もしませんでした。完璧。

④ magsafe対応のスタンドも買いました。

VRIG magsafe 三脚マウント 磁気マグネット式

タブレットを挟む時代は終わりました↓

今までは挟むタイプのホルダーを使ってたけどMagSafeの方が圧倒的に楽でした。知らないブランドだったけど磁力も強くしっかり固定されたので当たりでした。

こんな感じでめちゃくちゃ安定してます。磁力が強力でiPadに貼り付けたマグネットリングが剥がれたり歪んだりするので瞬間接着剤でガチガチに固めてます。

コツとしては横にスライドする感じで外すと楽だしマグネットリングが壊れる可能性が下がります。

基本的に仕事中に動画を見たり調べ物をするときくらいしか使わないけど快適。

⑤ アリエクでペンも買いました。

GOOJODOQ GD14

AmazonではなくAliExpressで買いました↓

Apple Pencil 2 用 Apple Find My アプリ内 iPad Pencil iPad Air 6 Pro 13' 2024 Air5 4 iPad Pro 11 12.9 パームリジェクション付き - AliExpress 7
Smarter Shopping, Better Living! Aliexpress.com

今の時点ではAmazonになかったのでアリエクで購入。

付属品は充電用のUSBケーブルと交換用のペン先が2つと収納用のケース。

私は特に絵を書いたりはしないので最低限の機能で十分なのでこれで満足してます。もしかしたら画像に注釈入れるのに使うかなーって感じです。

充電は側面にあるUSB-Cから。

上部にボタンがあって長押しで電源オンとオフ、2回クリックでホーム画面に戻り3回クリックでマルチタスクの画面に切り替わります。

充電はできないけどiPad mini A17Proの側面にもちゃんとマグネットで固定されます。純正のApple Pencilの磁力が分からないので比較はできないけど個人的には全く問題ないレベルです。

側面の一部が透明なのがオシャレな感じがするけど特に光ったりはしないです。

⑥ 3COINS 充電もできるスマホショルダー

3COINS 充電もできるスマホショルダー

スマホショルダーとしては使いません↓

持ち物革命!充電もできるスマホショルダー | 3COINS(スリーコインズ)のニュース | PAL CLOSET(パルクローゼット) - パルグループ公式ファッション通販サイト
持ち物革命!充電もできるスマホショルダー | 3COINS(スリーコインズ)のショップ情報、キャンペーン、注目アイテムの発売情報などの最新ニュースをご紹介します。PAL CLOSET(パルクローゼット...

ショルダーストラップがUSB-Cケーブルになってる製品です。

こんな感じでカラビナになってます。

スマートフォンのケースに取り付けるパーツもありますが使いません。

USB-Cケーブルはどこにあるかというと…

こんな感じで外れます。しっかりした作りなので簡単には取れないと思います。

先端はこんな感じになってるので、

100均で買ったカラビナと組み合わせてワークマンのWジョイントスクエアサコッシュに取り付けました。

耐久性的にどうなんだろう?って思ったけどケーブルが割と太めでしっかりしてるのと、サコッシュに入れてる物がそこまで重い物ではないので多分大丈夫。気持ち的にはパラコードと同じような感覚です。

ちなみにUSB-CケーブルとしてはUSB-PDに対応して最大60Wの急速充電に対応してます。映像の出力には対応してなかったので充電専用のケーブルって感じです。ケーブルの長さが140cmなんだけど、もう少し短くても良かったかも。ストラップとしてはちょっと長い…。

ケーブルの長さを変えられるパーツを探してます。パラコードだったら結んで長さ調整するんだけどUSBケーブルなので断線がちょっと心配…。

iPad mini買って正解でした。

そんなわけで、とりあえず想定してた買うものは買えたのでしばらくは何も買わないかな。多分。

キーボードはどうするんだ問題は残ってるけど、とりあえずソフトウェアキーボードで何とかやっていこうかなと思ってます。なかなか決め手に欠けるんだよねー。

 

今回購入したのはこちら↓

iPad miniとサコッシュの相性は抜群!

JS003 Wジョイントスクエアサコッシュ | ワークマン公式オンラインストア
ワークマン公式オンラインストアでの通販は全国のワークマン店舗で受け取れば送料無料!!お買上1万円以上も送料無料!話題のアウトドアウェアや人気の防寒ウェア、かっこいい作業着の店舗取り置きが可能です。Wジ...

MagSafe対応するならカバーは外せた方が便利です。

フィルムは同じメーカーが安心。

挟むよりもマグネットが快適。

Apple Pencilは高いなーって人はこれ。

Apple Pencil 2 用 Apple Find My アプリ内 iPad Pencil iPad Air 6 Pro 13' 2024 Air5 4 iPad Pro 11 12.9 パームリジェクション付き - AliExpress 7
Smarter Shopping, Better Living! Aliexpress.com

ケーブルとストラップを一緒にするのは良いね。

持ち物革命!充電もできるスマホショルダー | 3COINS(スリーコインズ)のニュース | PAL CLOSET(パルクローゼット) - パルグループ公式ファッション通販サイト
持ち物革命!充電もできるスマホショルダー | 3COINS(スリーコインズ)のショップ情報、キャンペーン、注目アイテムの発売情報などの最新ニュースをご紹介します。PAL CLOSET(パルクローゼット...

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

タイトルとURLをコピーしました