9月はほぼ毎週人を撮影してたけど10月に入ってからは全く予定なし。急に暇になったので、休みの日は適当に散歩しながら平和に過ごしてます。ちょっと何も予定がなさすぎて暇なんだけどね…。
で、今年も相変わらず暑すぎたので彼岸花の時期ってのを完全に忘れてました。SNSで誰かが写真出してるのを見てそういえば彼岸花咲いてるのかーって感じで思い出したので上野公園と千葉県にある祖光院に行ってきました。
https://www.matsudo-kankou.jp/sightseeing/祖光院
先月はスタジオで広角レンズをメインで撮影してたので中望遠レンズを持ち出してみましたよ。
今回使ったオールドレンズは3本!
去年も撮りに行ったんだけど、確認したらそのときの話は書いてなかった…。
今回持って行ったレンズはこれです。
①Helios-40-2 85mmF1.5
②PENTAX SMC Takumar 135mm F2.5
③OLYMPUS G.ZUIKO Auto-S 40mm F1.4
G.ZUIKO Auto-S 40mm F1.4以外はGodox Lux Seniorも使いました。
9月にめっちゃ使ったので大分慣れてきたというか愛着も出てきました。いわゆる一般的な現代のストロボとは違う感じで光が当たるので楽しい。
ストロボの光を天井や壁に当てて撮るのに試行錯誤した結果、ストロボトリガーを付けてストロボは手持ちで使う形に落ち着きました。
このシステムでも悪くはないんだけど、とにかくカメラが重いのでストロボを手に持った方が楽かなーって感じです。
トリガーはこれにしました↓
とりあえず手持ちのストロボをワイヤレスで発光させたいならこれがおすすめ。コスパはかなり良いと思います。
というわけで撮った写真を貼っていきますよ。
①Helios-40-2 85mmF1.5
咲いてないだろうなーと思いながら上野公園を散歩してたら発見しました。
左がいつも通りに撮ってみて、右はアンダーで撮ってみました。
で、アンダーの状態でストロボを使ったのがこれ。表現の幅が広がるねー。
個人的な好みとしては自然光を使った写真の方が好きだったりするけど、ストロボも使える男になりたいので修行です。
完全に夜になったときはストロボが大活躍。今までは無理にISO感度を上げてたけど日中と同じ設定で撮れます。これはISO80で撮ってます。
下から光を当ててみたりしながら1人で遊んでました(笑)
ストロボならではの写りだなーと。
たのしい。
②PENTAX SMC Takumar 135mm F2.5
千葉県は松戸市にある祖光院に行ってきました。彼岸花で有名な場所とのこと。
たまたまタイミングが良かったからか人も少なく撮りやすい。
135mmのレンズなので圧縮効果を狙ってみたり。
めっちゃぼかしてみたり。
散歩中の犬を撮ってみたり。平和だー。
スマホでも十分綺麗に撮れるよー。
陽が落ちてきたのでストロボの出番。手を伸ばして、ほぼ真上から光を当ててます。
完全に暗くなったらストロボの光は近所迷惑になりそうな予感がしたのでここで終了。
意外と人が少ないので個人的には穴場だと思ってます。敷地はそこまで広くないけど、ベンチもあるしゆっくり撮れます。
③OLYMPUS G.ZUIKO Auto-S 40mm F1.4
この日は雨が降ってたので、傘をさしながら手持ちストロボで撮るのは流石に無理だったので断念。普通に自然光だけで撮りました。
久しぶりにLens Turbo Ⅱに対応してないレンズを持ち出したんだけどめっちゃ軽くて快適でした(笑)
上野恩賜公園摺鉢山古墳に行ってみたんだけど、ほとんど白い彼岸花しか咲いてなかった。
もう枯れちゃったのかもしれないけど、上野公園の彼岸花はかなり少ない気がします。
F2.8に絞って撮ってます。傘さしながらはピンと合わせるのがむずい…。
数少ない赤の彼岸花はちょっと色が薄く元気がないような感じに見えました。
そういや十月桜を発見。
そういやG.ZUIKO Auto-S 40mm F1.4で人を撮ったことないからスタジオ以外での撮影があれば持ち出してみようかな。
人を撮りたくなりました。
そんなわけで、久しぶりに1人でふらふら歩き回ったけどやっぱり人を撮ってるほうが大変だけど楽しいね。
一瞬の表情を狙うのがやっぱ面白い。
でも自分の感覚をリセットする意味でも散歩しながらのスナップ撮影は大事かも。動物を撮るのも良い気分転換になるかもなーってことで江戸川区にある自然動物園に行ってみようかなー。
無料なのが最高なのよ。