【オールドレンズ+1】3連休に3本のレンズを持ち出してスナップ撮影しました。

カメラ・レンズ
スポンサーリンク

東京オリンピック見てますかー!?

ちなみに私は全く見てません。見る時間がないくらい仕事が忙しいのもあるし休みの日は外を歩きたくなる性格なのでちゃんと見るタイミングがないんだよね。

ニュースとかでやってる総集編やダイジェストで満足するかも…。

 

日替わりレンズで散歩しました。

天気も良かったので歩きやすい!ということもなく、とにかく暑くてしんどい。

せっかくの休みなのに家でじっとしてるのはもったいない気がするので持ち出すレンズを選んで気合いで外に出ることにしました。

あまり枚数は少ないけど今回はその様子を書き残したいと思います。

ただ枚数が厳選したので少ないです。全てFlickr経由で載せてるので気になった人は写真をクリックすると詳細な設定を確認できます。

 

Super Takumar 50mm F1.4

初日はSuper Takumar 50mm F1.4を持ち出すことにしました。

Pentax Super Takumar 50mm F1.4

なかなか良いレンズです↓

初回のレビューはこちら↓

【レンズ沼8】Super Takumar 50mm F1.4は開放で撮るべきレンズかも。
そういやそろそろ防湿庫に入りきれなくなるくらい地味にレンズが増えています…。

レビューにも書いてますがSuper Takumar 50mm F1.4Lens Turbo Ⅱと組み合わせると無限遠が出ません。まぁ正確には絞れば遠景も撮れます。(距離にもよるがF8くらい)

ちなみにLens Turbo Ⅱはこちら↓

なんちゃってフルサイズ画角をAPS-Cのカメラで撮ることができる魔法のようなアイテムですが、今回は使いません。

50mmのレンズなのでAPS-Cのセンサーのカメラで撮ると75mmの画角になります。正直この画角のレンズは使い慣れてないので修行のつもりで撮ってみました。この感じで撮りたいって目で見て思ってカメラ構えると全然距離が違うって状態を克服しようと思います。75mmの画角を体に覚えさせるのが目的です。

ちなみにカメラはいつものFUJIFILM X-T3ですよ。

フィルムシミュレーションはPROVIAで撮ってます。

 

作例です。

Untitled

地元のローカル線から見た夏の空。

Untitled

突然のゲリラ豪雨でガード下で雨宿り中。F2.8まで絞れば割とカリカリになります。

Untitled

M1 MacBook Air欲しいなー。と思いながら撮った1枚。整備完了品を狙う予定だったりします。

認定整備済製品
すべてのApple整備済製品はテスト後認定されています。1年間の特別保証が付いています。

私が使っているMacBookは2016年モデルなのでそろそろ買い替えたい…。

Untitled

何度見て薄いなーと思います。ボケ感も良い感じ。

ちなみに同じような写真をHEXANON 52mm F1.8でも過去に撮ってます。それがこちら。

Untitled

角度も画角も違うけど同じような環境で撮ると違いが分かります。HEXANON 52mm F1.8も悪くないな。

Untitled

御徒町の2K540を散歩。F2まで絞ると撮りやすいなー。

Untitled

これもF2で撮影。こうやって撮ってみるとF2はとても使いやすい。

 

RIKENON 50mm F1.7

2日目はRIKENON 50mm F1.7を持ち出しました。

Lens Turbo Ⅱと組み合わせて撮ってきました。

これに干渉しないレンズが選ぶ条件だったりするくらい気に入ってます。

 

作例です。

Untitled

個人的にRIKENON 50mm F1.7の写りはかなり好みだったりします。周辺減光も味ですよ。

開放(F1.7)で撮ってもピント面の解像度は高いです。

Untitled

F2.8まで絞ればかなりくっきり写ります。

Untitled

ノスタルジックな感じになったかも。F2で撮ったけど開放(F1.7)でも良かったかもなー。

Untitled

何かでこんな感じの写真を見たような気がしたので真似してみた。オールドレンズっぽくて好きだなー。

 

XF 35mm F1.4 R

3日目は初心に帰ってFUJIFILM純正レンズを持ち出しました。

FUJIFILM XF35mmF1.4 R

神レンズと言われています↓

過去の写真を見るとXF 35mm F1.4 Rを買った後すぐにオールドレンズ沼に落ちてしまったのであまりこのレンズで写真撮ってないなーと気づいたわけです。

なのでこの日は久しぶりに持ち出して撮ってみたのですが、さすが純正!現代の技術!!神レンズ!!!といった感じで改めてそのクオリティに感動…。

 

作例です。

Untitled

空を撮ってみても感動。開放(1.4)でもカリカリな写り。

Untitled

当たり前ですがAFに対応しているのでピント合わせは簡単。狙ってすぐ撮れるって今じゃ当たり前なんだけど凄いね(笑)

Untitled

東京駅内にある神座(かむくら)に行ってきました。テーブルフォトも余裕。JPEG撮って出しなのでシャッター押すだけでこのクオリティ。

Untitled

外に出たら良い感じな時間帯だった1枚。

Untitled

正直最近オールドレンズばっかり使ってたので撮るの簡単(笑)特にピント合わせが。

Untitled

気がついたら開放(F1.4)でずっと撮ってました。

 

スポンサーリンク

それぞれの良さが分かりました。

そんなわけで、3本のレンズを持ち出して撮り歩いてみましたがレンズが変わるだけでこんなに違いがあるんだなと改めて実感しました。奥(沼)が深い…。

今回撮ってみて1番思ったのは高級オールドレンズってどんな写りするんだろう…?

次はZeissを狙っているので、もし良い巡り合いがあれば初の高級オールドレンズなわけですよ。こればっかりはタイミング次第にはなるけど…。

それとAFの便利さも実感したなー。楽なんだけどマニュアルでピント合わせも楽しい。場合によってはマニュアルフォーますの方が便利に感じることもあるのでどちらが良いとか悪いとかはないと思ってるけど、カメラやってるなーって思えるのはマニュアルフォーカスかな。

まだ手持ちのレンズはあるのでまた日替わりで持ち出してみようと思います。

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

タイトルとURLをコピーしました