さて、ギリギリですがシリーズ化を維持できています、私が気になったクラウドファンディングのプロジェクトです。
今月はちょっと少なかったなーって感じですが、書き出してみたいと思います。
EarPods、AirPods専用アクセサリー。三度見必至のEarPops!!

完全にネタアイテムです(笑)おそらく達成は難しいかもしれないプロジェクトですが私はこういうのも好きだったりします。
こういう製品です。見ての通りEarPodsとAirPodsに取り付ける系のアクセサリーですな。
バナナ。
キノコ。
カタナ。
こういった製品は意外とバカにできないかも…。過去にはこういうのも流行ったからね。

いろんな企業とコラボしてるので種類が増えてます↓
果たして流行るのか…?
新感覚!よりリラックスして感覚に集中できる3ハート528Hz音叉が誕生

528Hzという数字が出てきていますが、これは1秒間に528回振動するよって感じの意味です。
デザインが美しいですな。
これについてはリンク内の動画を見た方が分かりやすいかも…。なんとも心が落ち着く音です。
android7.1搭載の超小型プロジェクター。タッチパッドで直感的な操作が可能

最後はAndroid搭載のプロジェクターです。
キューブ型の小型プロジェクターにAndroidが入っているので、これだけで大画面で動画を見たりすることができます。
機能的にはBluetoothで音声を出せたりとほぼ網羅しているんじゃないかなーと思います。
リモコンも付属してますが、本体の天面がタッチパネルになっているので直感的な操作ができそうです。
端子も豊富でHDMI端子もあるのでnasneとAndroid TVと組み合わせれば超コンパクトなテレビ環境も作れます。たぶんAndroid搭載されているのでAndroid TVは必要ないかも…。
解像度は854×400と平均的。ハイビジョンくらいの解像度は欲しかったかなー。まぁ普通に見るぶんには特に問題ないレベルだと思います。
小型プロジェクターはいつか買いたいなーと思っているのでタイミングをみてポチります(笑)
今月はちょっと少なかったな…。
そんなわけで、今月は3つとちょっと盛り上がりに欠ける内容でした。
もしかしたら、まだ私が見つけられてないプロジェクトがある可能性もあると思うので引き続きチェックしていきたいと思います。そろそろイヤホン関連で面白そうなのを見つけたいなー。